発達障害に関するエピソードからなんでもない日々のエピソードまで。 シリアスが苦手なので、基本おちゃらけてます。初めての方は「はじめに」カテゴリーからお読みください。
2014年11月06日 
とある曜日は、2号のコミュトレを目的としたM教室が隔週くらいで夕方頃に。
そして、今現在4ヶ月の期間限定でペアレントトレーニングが隔週くらいで午前に。(車で1時間くらい)
隔週なんだけど結構午前と午後がかぶるんだな。交互ならいいのに。
んで、ペアトレとM教室が重なったある日、夜に2号の友達軍団によるハロウィンの襲撃。(企画側から前もって渡すお菓子の仕込み済み)
1日中「普通のお母さん」を演じ続けたためか、翌日頭の中がもやっと。頭痛は無いから睡眠不足ではなさそうだが、眠気もある。
きっと、のーみそ疲れたのだろう。弱いな。仕事の方が疲れないくらいだ。長時間普通の人間を演じられないのか…。
そして2号。M教室ではいつもテンション高。(とてもお気に入り)
それに加えてハロウィン襲撃でさらにテンション上がったらしく、翌日起きられませんでした(汗)。前日なかなか寝られなかったんだって。
2号は1号と違い、そんなに寝起き悪くないので、相当起きられなかったんだろう。
こちらものーみそお疲れね。
しかし、寝坊したのは許せるとして(1時間目直前に登校)、起きて下に下りてくるまでに漫画を読んでいたのでめっちゃ怒りました。
優先順位つけられないヤツめ!M教室で優先順位のつけ方を特訓してもらわんとな。
さらに1号。
低学年、というか2号の友達軍団のうるささが大っ嫌いなんですが、襲撃後「寝る時間だよ」と言われるまで2時間もソファでゴロゴロしてヤル気を失ってました。かなり気持ちが下がってたみたいです。ひー、宿題半分も残ってるのに!
1号はノーマルの範囲に近いと思ってるのですが(ADHDはありそうだけど)、眩しいと言っては頭が痛くなったり、うるさいと言っては頭が痛くなったりしているので、のーみその情報を受け取る部分がデリケートな気がする。
という訳で、皆さんのーみそにダメージを受けた一日でした。
来年からはお菓子配り引き受けない様にしようっと。
1号は来年中学生だし、こんな事で宿題できなくなってしまうと困るからな。
わしと2号は、イベント少なければハロウィンも大丈夫なんだけど。のーみそ弱いのは確かだし。
さるたこ博士
うっすらアスペルガー(&ADHD)で、2児の母しています。
ヲタクです。
音楽やってます。
まずはカテゴリー「はじめに」からお読みください
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
コメント